昭和48年12月14日
・奈良県立南部養護学校(仮称)を奈良県吉野郡大淀町下渕に建設決定
昭和49年12月9日
・奈良県立高等学校等設置条例の一部を改正する条例を議決し、校名を「奈良県立大淀養護学校」と決定
昭和50年3月15日
・校舎建築第1期工事竣工
昭和50年4月1日
・開校、初代校長に辻優就任、教職員42名着任
昭和50年4月10日
・開校式及び入学式挙行
昭和50年9月28日
・本校創立記念日と定める
昭和51年3月16日
・第1回卒業式挙行(小・中学部)
昭和53年3月1日
・高等部第1回卒業式挙行
昭和54年2月23日
・校舎増築工事竣工
昭和54年4月1日
・二代校長に三木純一郎就任
昭和56年11月12日
・55・56年2ヶ年の県研究指定校として発表会実施
昭和58年4月1日
・三代校長に中本隆男就任
昭和59年4月15日
・開校10周年記念事業植樹(果樹)
昭和62年2月20日
・プール工事竣工
昭和63年4月1日
・四代校長に川西敏文就任
平成2年12月25日
・生活訓練室増築工事竣工
平成4年3月31日
・玄関前屋外時計設置
平成4年4月1日
・五代校長に竹村充就任
平成6年3月31日
・プールトイレ工事竣工
平成6年4月1日
・六代校長に岡本廣司就任
平成6年10月6日
・パソコン教室設置
平成6年11月30日
・給水・消化設備大規模改造
平成7年3月15日
・開校20周年記念誌発刊
平成7年3月29日
・生活訓練室に空気調和機設置
平成7年8月25日
・スクールバス1台増車
平成8年8月30日
・校舎外壁塗装工事
平成9年4月1日
・七代校長に熊谷孝雄就任
平成10年3月31日
・ドリームマウンテン21竣工
平成11年3月31日
・エレベーター工事竣工
平成13年4月1日
・八代校長に村瀬仁就任
平成13年12月7日
・教室空調機器設置(6ヶ所)
平成14年2月28日
・教室空調機器設置(1ヶ所)
平成14年4月1日
・九代校長に松田彌壽彦就任
平成16年4月1日
・十代校長に植田善彦就任
平成16年11月7日
・開校30周年記念式典挙行・記念誌発刊
平成18年4月1日
・十一代校長に川合秀和就任
平成21年4月1日
・十二代校長に元根俊孝就任
平成23年4月1日
・十三代校長に浅田重義就任
平成26年4月1日
・十四代校長に木下泰彦就任
平成26年4月1日
・開校40周年
平成28年4月1日
・十五代校長に吉崎純子就任
平成29年3月31日
・学習教室エアコン設置
平成30年1月15日
・体育館トイレバリアフリー化
令和2年12月14日
・吉野学園・大淀養護学校災害復旧工事完了
令和3年4月1日
・十六代校長に梅田真宏就任
令和5年4月1日
・十七代校長に磯田喜義就任
令和6年4月1日
・十八代校長に安田寛二就任